地域を押すと、下の登録企業一覧の内容が、その対応地域の士業の方に変わります。
マクシブ総合会計事務所
赤津登税理士事務所
お客様第一主義
お客様の繁栄こそが、私たちの幸せです。お客様から信頼される企業サポーターであるために、日々自己研鑽に励んでいます。
私たちは、会社を設立したい、会計を効率的にしたい、判断材料たる会計データの作成要領を知りたい、会計の見地からの経営アドバイスが欲しいという企業や事業家の方々に対して、積極的なバックアップを行います。
久保田健嗣税理士事務所
はじめまして、税理士の久保田健嗣と申します。
税理士は、税金を徴収するための税務署の手先なのだろうか?
と疑問をお持ちの方が多いのではないのでしょうか。
「ご安心下さい。私は、お客様の味方です。」
私どもは、24年間、東京国税局に努めていた経験を活かし、全力でお客様側の立場に立って考え、税金に関して最善を尽くし、心からお役に立ちたいと考えております。
福岡税理士事務所
会計・税務はもちろん、会計専門家を必要とするあらゆるシーンでビジネスを総合的にサポートします。
常にお客様での視点に立ち向かい、お客様の繁栄につながるコンサルティングをお約束します。
また、親切丁寧にわかりやすく会社設立の仕組みをご説明します。会社設立からその後の税務・経理業務もサポートします。
WISH会計事務所
当事務所では、記帳代行や決算書作成などの法人業務をはじめ、相続税・所得税・贈与税などの各種申告や相続・遺言などの節税対策のコンサルティングをおこなっております。
資産税専門の実務14年以上、資産総額20億を超える相続の経験を持ベテラン税理士が親切丁寧にサポートさせていただきます。北区、板橋区、練馬区、豊島区など東京都内のほか、埼玉県、千葉県、神奈川県のお客さまもお気軽にご相談ください。当事務所のサービスが皆さまのお役に立てることを願っております。下記により無料プレゼントも実施しておりますので気楽にご活用下さい!
和田公認会計士事務所
税理士は、会社の経理部であり、時には経営者に進言することも必要です。
そこで「顧客密着」を掲げ、以下の中小企業特化、訪問主義、地域限定を事務所のモットーとしております。
蒼馬税理士法人
税理士事務所の通常業務である経理指導や税務申告業務はもちろんのこと、会社の繁栄、成長を目指すため、経営計画の策定やマーケティング支援により売上アップするために支援をしています。
私個人としては、(株)企画塾主催のマーケティングプランナー養成特別講座で優秀成果賞を受賞させていただき、今ではその講座のアドバイザーとして、税理士業務の傍ら、受講生の指導にも心血をそそいでいます。
関澤税理士事務所
練馬区で開業しております「関澤税理士事務所」は、
法人の税務・会計はもとより、相続税・贈与税に特に強い
税理士事務所として、1958年よりたくさんの税務相談をお受けしてまいりました。
その多くの事例と独自のノウハウから、
あなたのお悩みに的確なアドバイスをいたします!
まずは「お気軽に」ご相談ください!
税理士法人あすか 日本橋オフィス
独立開業支援から株式公開まで幅広い分野でのサービスが提供できるのが強みです。企業が成長していく中で、各ステージ毎に専門性の高い、具体的な経営アドバイスを致します。会計ソフトの導入から自計化のサポート、他業種、他業務に関するコンサルティングを行い、お客様の継続的な成長をトータルでサポート致します。そして、本当の意味で経営者の方の心強きパートナーとなれればと思っております。
井尾会計事務所
当事務所は、父・井尾成海が約50年前に墨田区に開業した税理士事務所です。
それ以来、地元中心に地道な活動を続け、みなさまの経理業務・税務申告のお手伝いをしています。
私こと井尾仁志は、公認会計士として大手監査法人で勤務しておりましたが、2000年より後継者として勤務しております。
現在は錦糸町に事務所を構え、私ども親子を含め、9人で業務に当たっています。
藤岡会計事務所
はじめまして。藤岡会計事務所所長の藤岡俊和です。
私は昭和35年にこの世に生を受け、今年で54年になります。
そもそも大学4年の秋に税理士試験をめざしたことをきっかけに、会計事務所業界に就職、今は業界30年になります。
この業界は勉強が仕入、伝達が売上だと思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
クレシェンド社労士事務所
クレシェンド=crescendoとは、イタリア語で、成長する・大きくなるという意味です。
皆様が成長するために一緒に考え、また、最適なご提案が出来るよう、私共も一緒に成長し続けたいと考えております。
社会保険手続きなどでお困りの方、または起業する方の応援も行っております。お気軽にご連絡ください。
IKI税理士事務所
創業したての方お待ちしています!丸投げOKです。
お客様にしていただくことは、毎月の請求書・領収書と通帳のコピー等をお送りいただくだけです。
IKI税理士事務所では、毎月の請求書・領収書等をお送りいただき、すべてお任せいただくことも可能です。
お客様の時間と手間を大幅に削減することができます。
渡辺博泰税理士事務所
渡辺博泰税理士事務所は江東区を中心に積極的に活動している会計事務所です。
江東区近辺の江戸川区,中央区,墨田区葛飾区,台東区など東京都内を幅広く活動をしている会計事務所です。
法人税消費税以外にも贈与税,相続税,固定資産税,所得税など既存法人の会社法対応や、これから新規開業起業なされる方、お気軽にご相談ください!
細木税理士事務所
細木税理士事務所は、東京都豊島区東池袋にあり、日々の記帳代行、自計化の指導、決算書・税務申告書作成・税務調査等を行います。
当事務所では、ITを最大限に活用することで、低価格でありながら高品質なサービスを提供しております。
お客様の視点に立ち、「お客様にとってのベストは何か」を常に考え、お客様が本業に専念し、発展できるよう、側面から全力で支援させていただきます。
上野利和税理士事務所
練馬区及び都内近郊で税理士・行政書士をしております上野利和です。
中小企業の創造的で魅力あふれる事業と経営の成長と安定を応援します。
専門的でわずらわしい法律・手続きは、行政書士に丸ごとお任せください。
起業相談や、登記申請の事や経理の事もすべて対応いたします。
どうぞお気軽にご相談下さい。
高松公認会計士・税理士事務所
公認会計士・税理士の高松です。
当事務所のHPにご来訪致き、誠にありがとうございます。
私は、事務所を開設する前から、公認会計士・税理士として、上場企業から中小企業・個人事業まで、数多くの企業・経営者の方々とお会いしてまいりました。
その中で、多くの方々が、会計・税務・経営の面で適切なアドバイスを受けられず、機会を逸し、無駄なコストを負担していると感じたのです。
企業・事業の最終的な目的は、「市場に付加価値を提供した結果、cashを増大させること」にあります。よく謳われている節税や経営計画のアドバイスは、その中の一つの方策にすぎません。それらを含めたもっと総合的な観点から、事業の発展をサポートしたい。「利益とcashの最大化」という事業目標を効果的・効率的に達成するため、大きな力になれる。
そう思い、高松公認会計士・税理士事務所は設立されました。
私は、税務・会計・経営面から、あなたを強力にサポート致します。
飯塚正裕税理士事務所
はじめまして。
税理士・行政書士の飯塚正裕と申します。
この度、9年間勤めていた会計事務所を退職し平成25年9月1日に税理士・行政書士事務所を開業させて頂きました。
自分自身が新米経営者であるため、同じようなこれから起業する、創業するといった方を応援しながら一緒に成長していきたいと考えています。
久保村公認会計士事務所
大手監査法人出身。多数の上場企業の会計・監査業務の経験を活かして、手堅く成長性の高い経営をアドバイスしています。
税務顧問として双方の信頼に基づく長いお付き合いが基本になります。
栗山一税理士事務所
東京都豊島区大塚の税理士の栗山一です。
私が仕事で大事にしていることは、お客様の参謀役になれるよう、お客様との信頼関係をもとにコミュニケーションを深めることです。
具体的には、お客様のご要望を「よく聞くこと」、その中で課題を発見した場合には、解決方法を提案し、お客様と一緒に問題を乗り越えていくことです。
税理士法人小山・ミカタパートナーズ
弊事務所は私も含めて全員が20代であり、税務業界では「超」が付くほど若手のみで構成されている点が特長です。また、構成員の全員がITベンチャーの経営に携わった経歴があり、ITに比較的疎い方が多い当業界の中では、かなり異色かもしれません。
ですが、経営経験のある税理士であるからこそ、経営者の視点と税理士の視点の両方からアプローチ出来るため、通常の税理士ではリーチ出来ないようなアドバイスが可能であるものと確信しております。
もちろん、IT業種のみならず、他業種様のご依頼であっても、「お客様の味方でありたい」との理念のもと、常に全力で取り組ませていただきます!
中山公認会計士・税理士事務所
当事務所では、お客様おひとりおひとりとの関係を重視しております。
そのため料金につきましては、お客様個別の事情、環境およびご依頼案件の内容を直接税理士がお伺いしてからご提示させていただきます。
料金に関することについて、また具体的な税務業務のご相談につきましても、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。
丸森会計事務所
会計基準変更や税法改正、実務上問題となった事例についての情報は、ミーティング及びグループウェアでタイムリーに共有しています。
また会計及び税務のポイントは経営者の意思決定ファクターの一部にすぎないことを常に意識し、より付加価値の高い情報を提供するように心がけています。
津城公認会計士事務所
公認会計士・税理士の津城俊幸と申します。
昭和59年に東京都江戸川区にて会計事務所を開業し、20年になります。
様々なお客様と触れ合いの中で、税理士・公認会計士の仕事は「サービス業」であるのに、現在の会 体系では、サービスを提供しているという意識が低かったのではないか? そして、会計事務所の料金体系は非常に曖昧で、他社と料金の比較が出来なかったのではないか? という2つの疑問点に気付き、より皆様のお役に立てるにはどうすれば良いか? を切実に受け止め、熟考し、辿り着いたのは「簡素で、安価で、明確な税務会計の新しいモデル」を作り上げる事でした。
会計事務所アリー
その一歩のために、今私たちにできる最善のサポートを
この度は会計事務所アリ―のホームページをご覧いただきありがとうございます。 当事務所はスタートアップのお客様を中心に、30代の若手公認会計士・税理士が幅広く、会計・税務に関するご相談をお受けしております。
経営理念「その一歩のために」は、今まさにその一歩を踏み出そうとされる経営者の皆様の、勇気と、熱意、そして夢の実現の一助となりたいとの思いを表現したもので、単なる会計・税務の手助けに留まらず、経営者の皆様に寄り添い、経営者の皆様と共にありたいとの思いを込めています。…
公認会計士・税理士事務所I&Iパートナーズ
史上最年少で公認会計士試験に合格したノウハウ及び知識、そして東証一部上場の硝子製造メーカーやIT企業を始め関与会社過去数百社の経験と、概念のみを一方的を指示する既存のコンサルティング手法とは180度異なった、「Coaching」と呼ばれる100%オーダーメイドの経営コンサルティングサービスを提供しております。
冨岡潤一税理士事務所
昭和55年(1980年)に税理士登録以来、多くのお客様にお目にかかりました。
そして、その出会いの中から多くのことを学ぶことができました。
当事務所のネットワークを生かし、共に成長できる関係を築きませんか。
福原公認会計士事務所
お客様と共に繁栄することが私たちの喜びです。
福原公認会計士事務所は決算・申告から節税対策、消費税、所得税、法人税、相続税、贈与税、会社法、創業、医療など様々な問題のご相談に応じて企業へのトータルサポートを行います。
税理士法人T&Aコンサルティング
当税理士・公認会計士事務所では、過去の数値を作るだけの旧態依然とした会計・税務サービスだけではありません。
会社の未来のための経営判断に資するリスク計算をして、社長に考えていく経営をして頂くためのサービスに主眼を置いています。
梶田総合事務所
渋谷区 代々木駅前の梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所は、会社設立・税務申告のみでなく、給与・社会保険業務を併せたトータルサービスで「皆様に満足していただける事務所」を目指しております。
お客様一人ひとりへの真心を大切にして、皆様にご愛顧いただける事務所を目指して全力で努力して参ります。是非、お気軽にお問合せ下さい。
丹上靖雄税理士事務所
丹上靖雄税理士事務所は平成15年に開業いたしました。会計事務所に勤務していた期間を加えると、20年を超えます。
たくさんの経営者の方と出会うことができ、やりがいのある仕事をすることができて、独立して大変良かったと思っております。
最近は税理士業界も、サービス業化が進み、これからは決算申告だけを行う事務所はあまり必要とされなくなってしまうのではないのでしょうか。
皆様方に有益なサービスを提供できるよう、税務・会計の周辺領域を含め勉強し、最良のパートナーになればと思っております。
税理士法人三村会計事務所
信託銀行に8年間勤務し、不動産鑑定業務と信託商品開発業務に従事した後、公認会計士の試験を受けてこの業界に入りました。
監査法人にて会計監査業務の実務経験を積むと共に、当法人の前身である三村税務会計事務所にて税務・会計の実務経験を重ね、法人化に伴い社員税理士となり、前代表(父)の死去に伴い現職につき、現在に至っております。
関与させていただくあらゆる方々の信頼を得られるよう、今後とも業務に邁進していきます!
税理士久我事務所
当事務所では、お客様の事業をサポートさせていただくに当たり「パートナー契約」をさせていただいております。
詳細はお気軽にお尋ねください。
プログライズ総合会計事務所
私達、㈱プログライズ/プログライズ総合会計事務所は、単に記帳業務や税務に関する専門家としてではなく、経営の意思決定に活用する情報源として、また、何でも相談できる経営パートナーとして、御社の発展・成長へ向けて尽力させて頂く所存でございますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
SKIP税理士法人
事務所の代表である私は、大学卒業後すぐに公認会計士・税理士業界へ入ったわけではありません。野村證券㈱や㈱リクルートという営業会社で経験したことと公認会計士・税理士という専門家としての知識・経験を生かして、他の公認会計士や税理士と違った視点でのアドバイスができると考えております。
一度お目にかかるチャンスをいただければ幸いです。
はるた会計事務所
東京都中野区で法人税・所得税・相続税に関する
ご相談ならはるた会計事務所にお任せ下さい。
学生時代は学期末に通信簿をもらいました。試験が良くでき、授業も真面目に受けていると高い評価が並びます。
そういう時の通信簿はもらうのがうれしいものです。
しかし、授業態度もいい加減、試験勉強もしなかった時は当然評価が低くもらっても見たくありません。
経営者の決算書に対する姿勢も通信簿と同じようなものがありますが、しっかり見て現状を把握し改善していかなければなりません。
成績が悪いからと言って通信簿を見ないでいればどんどん悪くなります。そのためには日々の帳簿付けを正しく行い(良く見せかけたり、悪く見せかけてしまっては正確な決算書が作成できなくなり意味のない決算書になってしまいます)正しい決算を行うことがとても重要なことなのです。
どんな会社にも問題点は存在するものです。はるた会計事務所では、巡回監査を通しておつきあいしていく中で社長様と一緒に良い方向への改善策を考えていきたいと考えています。
野口五丈公認会計士事務所
渋谷の公認会計士・税理士、野口五丈です。
「分かりやすい会計税務」をモットーに、都内中心にフットワークよく活動しています。
会計は、一見分かりにくいですが、いくつかのポイントを押さえれば、誰でも簡単に理解することができます。そのサポートを公認会計士・税理士が直接対応させていただきます。
会計はもちろん会社の今後についてお悩みの方、是非弊事務所までご相談ください。
税理士法人経世会
税理士法人経世会は、税理士業務を通じて、「経世済民」の理想を実現するために設立しました。
過去の多くの実例が証明しているように、会計に対する信頼を失えば、我が身を滅ぼすだけでなく、世の中全体を混乱に陥らせてしまいます。
国も地方自治体も財政が危殆に瀕している現在、当然に予想される重税の時代の到来に備えて、企業も家計も、一刻も早く財政基盤の強化を図ることが肝要です。 税理士法人経世会は、依頼者の皆さまの「正しい会計処理に基づく適正な納税」に資するとともに、関連会社と一体となって、皆さまの不安を払拭し、健全な発展を目指して尽力いたします。
山本光一国際会計事務所
“日々新た”な気持ちで税理士としての経験を積み、顧問先様の益々の発展のため、研鑽・努力を怠ることのないよう懸命に努めております。
知識と情報のアンテナを四方に張り巡らし、時代の荒波を発展の波としてうまくとらえ、企業として着実に伸びていくお手伝いをさせて下さい。
松島澄江税理士事務所
税理士事務所というと敷居が高いイメージを持つ方も多いのだとか。
先日、お客様が「試算表・決算書の字が見えにくくなってきた」とおっしゃっていました。
さっそく次回から大きな字に加工した試算表・決算書をお持ちしました。
どんなことでも結構です。お困りのことをご相談下さい。
お客様と真剣に向き合い、女性ならではのきめ細やかな視点で、お客様の発展の為に最善を尽くします。
私共のサービスや想いをお伝えすることが出来れば幸いです。
私たちは、創業以来一貫して、自らをお客様の戦略的ビジネスパートーナーと位置付け、強い会社の仕組みづくりをご支援しています。
事務所名の「マクシブ(Maxiv)」とは、「Maximize Value(価値を最大化する)」という英語を略した造語であり、「お客様の企業価値および資産価値を最大化することにより、笑顔あふれる社会を実現する。」という私たちの経営理念を表しています。
このような経営理念を実現するため私たちが大切にしていることは、お客様の真のニーズを的確に捉えるということです。