顧問先は、数ある税理士の中から私を選んでいただいた大切なお客様であること
職員任せにせず、所長税理士である私、夷亀が訪問すること
料金は最初に提示し、納得頂いてからご契約いただくこと
専門用語はなるべく使わず、わかりやすくお話します。
なるべくこちらから訪問すること
「今日は仕事で池袋に予定があるので、その後19:00に駅前のド○ールで打合せしたいのですが?」
→ もちろん可能です。
お客様の事業を優先すること
「忙しくて夜の9時でも相談のってくれますか?」
→ もちろん可能です。
全力でお客様のご要望にお応えし、質問に答えるだけでなく、有益な情報があれば税務会計以外でも提供すること
「トラブルで落ち込んでます…」→美味しい焼き鳥食べに行きましょうか?
「生命保険に入ったほうがいいでしょうか?」→会社と個人の両面から検討してみましょう。
これらを大切にしています。
当事務所が目指すところはお客様から絶対的な信頼を頂き、共に発展することです。
夷亀の税理士としての姿勢に共感頂けましたら是非、お気軽にお問い合わせ下さい。
より良い方法を一緒に考えましょう。
当事務所では、通常の顧問という形とは別に、次のような方も幅広くご相談いただければと考えております。