税務・会計の専門家として、単に数字を追うだけではなく、その背景にあるものを皆様と共に考えていきたいと思います。独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、納税義務の適正な実現を図るとともに若い人にはアナログ的な感覚を年配者にはデジタル化を勧め、互いが融合させたいと考えています。
1.自然界は強いものが生き残れるのではなく、環境に適応したものが生き残れるのです。
2.経営者にとって宿命とも言える孤独感から開放し、志の実現に少しでも手助けになればと思っています。
3.クライアントの立場で考え、難しい言葉は使わないことを信条として仕事を行っております。経理税務を通じて経営がよりよくなるようサポ-トするよう心がけたいと思っています。
4.節税にはウルトラCはありません。正しい経理処理と最新の税務知識が必要です。
5.ワ-クライフバランスの確保を企業任せにせず、自分自身も積極的にアイデアを出して取り込む。この姿勢を忘れないことが仕事も生活も楽しむための第一歩である。
6.専門性とは技術的なテクニックをベ-スとしている。技術的課題には解決策が一般化され共有され、ノウハウは瞬く間にノウハウでなくなってしまう。その専門性が独自性が維持できる期間は非常に短いのである。まだせっかく得た経験が価値がなかなか直結しない。
7.相談する理由は一番多いのは話すことにより自分の考えの整理がつくから答えを相手に求めるのでなく、答えを自分で見つけていくのです。
会社の現状に合わせた資金繰りや経費節減などについての指導はもとより、税務や会計に拘らずに、法律・人事・労務などあらゆる面からサポートいたします。
当事務所オリジナルの資料で、分かりやすいアドバイスをご提供します。お客様の個別ニーズに応える独自の財務帳表や経営資料を、当事務所における高付加価値サービスの開発・提供によりを強力にサポートします。
主な支援内容
◇帳簿改善
◇経営管理改善
◇中期経営計画の策定
◇単年度経営計画の策定
◇MAS監査サービス
◇経営計画
◇予算管理
◇キャッシュフロー計算書
◇経営意思決定支援
◇分社/合併経営指導(手続き)